2025.5.21
イベント・セミナー

世界甲状腺デー市民公開講座を事務局としてサポートします

2025年の5月25日は、世界甲状腺デー
市民公開講座(主催:日本甲状腺学会)を株式会社協和企画が事務局としてサポートします。 

甲状腺の病気はかなり多く、国内に推定で500万~700万人いると言われています。
日本では、そのうち治療が必要な患者は約240万人と推計されていますが、実際に治療を受けているのは約90万人と未治療の患者が多く存在しています。

その理由として、甲状腺疾患はよくある病気にもかかわらず多様な症状を呈するために、他の疾患と誤認したり、認識されなかったりすることの多い疾患であることが挙げられます。

協和企画は、2008年に欧州甲状腺学会が「甲状腺の健康、甲状腺疾患治療の進歩の認識と理解を促進するための日」として制定した「5月25日 世界甲状腺デー」に合わせて、日本甲状腺学会が展開される「甲状腺疾患啓発・検査推進の啓発運動」、その一環で開催される同市民公開講座に賛同し、サポートいたします。

皆さんが明るく、健康的な未来を迎えられるよう、この機会をお役に立てていただけたら幸いです。

2025年の5月25日は、世界甲状腺デー 市民公開講座  (主催:日本甲状腺学会)
  • テーマ:「すべての世代に優しい甲状腺ケア」
  • 開催日:5月25日(日)10:00~11:20 
  • 開催場所:オンラインLIVE配信 後日オンデマンド配信予定
  • 参加申込:ご登録サイトはこちら(world-kojosen-day-2025.jp
ニュース一覧へ